Quantcast
Channel: さすらい館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

2262.【一足先に】東横線の駅名が見当たらない北千住駅【乗り入れ廃止?】

$
0
0

8月18日に北千住駅などで撮影した写真をご覧に入れます。

なぜ北千住駅かというと、この駅は日比谷線が発着するのですが、その日比谷線が発着するホームには、発車案内や時刻表以外に、一切東横線の駅名がないんです。武蔵小杉も、日吉も、菊名もなし。
このことは、7月末に東急の日比谷線直通列車が廃止されることが決まってから北千住駅を訪問した際に気づいたんですよね。


120818_143036.jpg
あれ? 菊名は?

半蔵門線直通電車が発着するホームの案内には、同じ東急の田園都市線の駅名「中央林間」があるんですけどね。


120818_143105.jpg
こちらには「中央林間」がちゃんとある

この冷遇振りは、東急ファンであり東武ファンでもある管理人にとっては、実に残念です(´・ω・`) それだけ「日比直」の地位が低下したというのはあるんでしょうけど。

発車案内もごらんのとおり↓


120818_143217.jpg
こちらにも「菊名」がないorz

「菊名」や「武蔵小杉」が出るのは、そこ行きの列車が出るときだけです。

こちらの発車案内板も同じ↓


120818_143301.jpg
これにも該当列車の発車時に出るだけ

あとは北千住駅で撮影した写真。まずは03系。


120818_143019.jpg
菊名行きでないのは平にご容赦を(汗

あとは、これを撮ってみたかった。スカイツリーと日比谷線のコラボ!


120818_142543.jpg
何とか写せました(滝汗

ちなみに、このアングルだと東急の車両を捉えることはできません。なぜかというと、東急車は一番外側の7番線には入らないから。したがってこのアングルで狙えるのはメトロ車と東武車だけになります。

そしてきました、本日の主役!


120818_153753.jpg
1000系がここに出入りするのもあと半年とちょっと

何と言うか、東横線⇔日比谷線直通列車の「余命」が決まってしまったことで、この歌の歌詞が残酷なくらいにオーバーラップしてくるんですよね。

この写真を撮った後、管理人はこの列車に乗車して南千住へ。
そこで撮影した、ちょっと面白い写真。


120818_154239.jpg
ミラーに写り込んだ1000系

あと半年ちょっとなんだと思うと、本当に胸が痛みます。
そして、管理人の涙腺を決壊させたのはこの中吊り広告↓


120818_153945.jpg
これは…。

だって、この相互直通運転が開始される前の日に、日比谷線直通用の1000系は全て定期運用を失ってしまうんですよ? 自分が引退することが分かっている日のイベントを告知するとは、何と残酷で何と切ないことか…。

すみません、感傷が過ぎました。
次の記事では「東急1000系と北千住駅」をご覧に入れようと思います。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

Trending Articles