Quantcast
Channel: さすらい館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

3077.YOZAKURA

$
0
0

今年も桜の季節がやってまいりました。東京は週末まで持つのか危ぶまれますが、その危うさ、儚さこそが桜の真骨頂。

というわけで、今回はあまり鉄道臭の濃くない記事。「夜桜」の写真です。

東京の桜の名所となった、目黒川沿いの桜並木。中目黒駅から上流に行った目黒区東山の付近から、品川区西五反田のJRの鉄橋のあたりまで、延々続く桜並木です。特に中目黒付近は、川を覆わんばかりに桜の枝が伸び、ここ数年で一気に知名度もアップ、多くの花見客が押し寄せるようになりました。

今回管理人が撮影したのは、目黒川沿いでも五反田付近の桜。
まず夜空をバックにした桜の写真を2点、ノーキャプションでどうぞ。


150402_205154.jpg


150402_205224.jpg


いかがでしょうか。
2枚目は満月を入れてみましたが、霞んでしまいましたね(^_^;)

お次は鉄道と夜桜。こちらは、池上線の電車と夜桜です。


150402_205056_ed.jpg
電車が分かります?

高架橋の上の照明で分かるかなーという感じですかね(^_^;)

続いては、山手線の通過の瞬間をねらいました。


150402_205239_ed.jpg
ぶれてるorz

ぶれは仕方ないですね…ということでご容赦を。

正直なところ、山手線や池上線と桜とのコラボの写真を撮りたければ、夜より昼の方がいいのかなという気もします。しかしそこは、2015年、平成27年の桜の記録ということで。

※ 当記事で掲載した写真では、フラッシュは一切使用しておりません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

Trending Articles