Quantcast
Channel: さすらい館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

2133.【定例視察】恩田通信2012.04【8090・8190他社譲渡改造?】再投稿

$
0
0

さすらい館-120407_154656_ed.jpg


こちらもとりあえず速報版で。

1 5000系5116Fが5連ずつに分割されて留置中。
2 8090系8090・8190の2両が方向幕を抜かれて留置中。秩父向け改造か?
3 5050系留置中(編成は不明)。

こちらも明日加筆します。



【24.04.08追加分】


まず恩田駅を下車すると、以下のような光景が。




さすらい館-120407_154025.jpg
アントの向こうには5050系が



そして5116Fが入場中でした。

さすらい館-120407_155023.jpg

入場中の5116F



構内の踏切を挟んで、5連+5連に分割して留置されていました。





さすらい館-120407_154740_ed.jpg

構内踏切を避ける形での分割留置



そして驚いたのが(こどもの国線の列車内から確認)、8090系の8090と8190の2両が、前面・側面の方向幕を抜かれて留置されていました。方向幕を抜かれたというのは、秩父鉄道あたりへの譲渡改造に着手しているのでしょうか。

遠景に望んだ写真を2点、あえてノーキャプションでどうぞ。





さすらい館-120407_154558_ed.jpg


さすらい館-120407_154546_ed.jpg





お分かりいただけますでしょうか。

8090といえば8090系のラスト編成ですが、それでも車齢は30年くらいになるはず。まだまだ新しいイメージがありますが、やはり退役→他社譲渡の流れになるのも無理からぬところもあります。


その他、5050系編成(車号不詳)が入場中、1000系(多分1006F)が改造を受けておりました。



来月はおそらくGW期間中の出撃となると思われますが、そのころには8090系にも何らかの動きがあるのでしょう。来月を見るのが楽しみなような、怖いような。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

Trending Articles