Quantcast
Channel: さすらい館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

3807.追われゆく700系「のぞみ」の旅路

$
0
0

今回から何回かに分けて、大阪への「出張ついで鉄」シリーズの記事をアップして参ります。よろしくお付き合いのほど、お願い申し上げますm(__)m

 

まずは今回の行き帰り、Nの付かない700系を往復とも「指名買い」。勿論、目的は700系の「葬式」のため。同系は3年後までの退役が決まっていますが、まだ鉄道趣味界が騒がしくない今のうちに、お別れ乗車を済ませようという考えでした。また、「ひかり」「こだま」ではなく「のぞみ」を選んだのは、700系が東京-博多間直通の「のぞみ」でデビューしたという歴史的経緯に敬意を表してのことです(ダジャレではありません)。

 

 

160319_153811_ed.jpg

この顔が見られるのもあと3年(以前の記事から転載)

 

実際に乗ったのは、東京駅19時47分発の「のぞみ417号」。指定席券売機を操作して、喫煙席の選択肢が出てきたので、この列車の指定席を買いました。

帰りは同様に、新大阪駅19時10分発「のぞみ410号」。こちらも同じように喫煙席の選択肢が出てきたので、これは間違いないと思って指定席を買った次第。

 

で、往路の「のぞみ417号」ですが…。

 

 

DSC_0395.jpg

確かに700系!

 

このロゴ、今見ても全く古臭くなく、カッコいいんですが、これも見られなくなってしまいます。

室内はこんな感じ↓

 

 

DSC_0397.jpg

明朗な室内(往路に撮影)

 

もっとちゃんとした全景はこちら↓

 

 

161204_185138_ed.jpg

全く劣化はしていない(復路に撮影)

 

300系が間接照明を多用していたのですが、これが不評だったのか、直接証明に戻しました。しかしこの明るさはオフィス並み。夜にこれはどうなのかと個人的には思いますが、ビジネスマンの比率が高い東海道新幹線ならこれでいいんでしょうか。

ただ、管理人は700系のブルーを基調とした明朗な色使いは嫌いではありません。300系だとモノトーンで入院病棟みたいな感じがしたので、700系には好感を持っています。

 

こちらは、復路に「のぞみ410号」に乗車した証拠写真。車外と車内からの各1店の2点の写真を、あえてノーキャプションで。

 

 

161204_185006.jpg

 

 

DSC_0443.jpg

 

 

往路・復路とも夜間なので、車窓は割愛。

乗っている限りにおいては、非常に快適な乗り心地で、このような快適な車両がN700系に追われて退役するなどということは、にわかには信じ難い印象がありました。

しかし、700系がN700系に決定的に劣っているウイークポイントがあります。それは、座席にコンセントがないこと。

現在、モバイル機器の爆発的な普及に伴い、コンセントの需要が増大、N700系はグリーン車の各座席、普通車の窓側にコンセントを設置しています。もっと徹底しているのがE7/W7系で、こちらは普通席も全席コンセント装備で、新幹線としては初の全クラス全席コンセント装備となっています。

これに対して700系は、コンセントはあるにはあるのですが、普通車・グリーン車とも車端部の席だけ。この仕様が仇となり、700系は乗客には選択されにくくなってしまいました。

 

それと、もうひとつの問題が、最高速度。N700系は山陽区間では300km/h運転が可能になっていますし、加速度も通勤電車並みに高く、それだけトップスピードで走れる時間が長くなっていますが、700系はそこまでのことはなく、最高速度が285km/hに抑えられること。これが山陽区間ではダイヤを構成する上での足枷となるものと思われます。いや、700系だって、0系や100系に比べたら、走行性能は比べ物にならないほど向上しているのですが、N700系がその上を行っているものですから、現在のスペックではいかんともしがたいものがあります。

 

接客設備。走行性能。そして使用年数の問題。

これらがあるために、700系は置き換え対象になっています。

鉄道車両の場合、物理的寿命の他に社会的寿命、技術的寿命などがありますが、700系はもしかしたら、物理的寿命の前に社会的寿命が来ているということかもしれません。それだけ、新幹線の運用や要求水準が高いということでもあります。

 

700系が消えると、行先表示が幕の新幹線車両、座席で喫煙できる新幹線車両が消えることになります。完全に消えるまではまだ3年ありますが、最後まで元気に走ってほしいものです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

Latest Images

Trending Articles