Quantcast
Channel: さすらい館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

5056.【ゆうマニがいたが】恩田月例報告2020.01【それ以外は収穫無し】

$
0
0

 

こちらも令和2年初の恩田報告です。

 

こちらもいつもどおりの手順で、工場の敷地全体が見渡せる高台へ向かうのですが、その途中、中庭でこんなものが沢山積まれているのを見ました。

 

ワイヤーを巻き取るもの?

 

この巨大な道具で巻き取るワイヤー、あるいはそれ様のものって何でしょうかね? 架線?

 

こちらは工場の敷地を俯瞰。

手前のテクノシステム側には、仮台車が置かれているだけで車両の在線はなし。こどもの国線本線を隔てた長津田車両工場側には、5080系の5186Fがいました。

 

5186Fが分割されて留置されている

 

テクノシステム側を別角度から。

 

今日のこどもの国線は「うしでんしゃ」ではなかった

 

ちなみに、今日のテクノシステム建屋内には、緑帯の1500番代車がいたのですが、写真には撮れませんでした。あれってもしかして、既存の1000系を1500番代化改造しているのか?

 

テクノシステムの門扉を接写。

 

やはり見えない

 

では長津田車両工場側は…と思ったら、これがいました↓

 

ゆうマニ

 

あの「ゆうマニ」がいます。見ると窓ガラスが取り外されているように見えます。一体どのような姿になるのでしょうか。

あとは、奥に元2000系の9020系が編成をばらされて留置されていましたが、これはどういう意図なのか不明です。

 

これだけ見まわして撤収。東急バス「青55」で青葉台へ、その後某ラーメン屋に向かって昼食としました。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

Trending Articles