Quantcast
Channel: さすらい館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

5460.なぜか埼玉~「埼玉」の自動車ディーラーのショールーム所在地が「東京」

$
0
0

さて、せっかくなので管理人は日暮里・舎人ライナーの終点、見沼代親水公園駅へ。

この駅については以前「埼玉に一番近い駅」という記事で取り上げたことがありますが、当時はなかった店舗が通り沿いに登場していました。

 

見沼代親水公園駅からさらに北を目指して歩きます。

 

数百メートル先は埼玉県草加市

 

いつも思うんですが、見沼代親水公園の終端って、どう考えても延伸が可能な構造ですよね。もしかして将来の延伸も…と思ってしまうところ。実際に草加市や川口市などは延伸の要望を出しているらしいのですが、日暮里・舎人ライナーが東京都の直営であることから、費用負担や受益者負担の問題などがあって調整が難しく、今のところ具体化はしていません。

 

こちらが東京都足立区舎人と埼玉県草加市遊馬町を分かつ境界線。2点の写真をノーキャプションで。

 

 

 

埼玉県から見沼代親水公園駅が見えますw

 

さて、道路沿いにこんなものを発見。

ダイハツ自動車のショールームですが、運営会社は「埼玉ダイハツ販売」で、店舗名が「埼玉ダイハツ草加南店」。そしてこのショールームの所在地は、「東京都足立区舎人」なのです。

 

まさに境界上の販売店

 

写真を拡大していただくと、左端に「舎人4丁目」の番地表示が写っています。しかし所在地が一応は(失礼)東京都内なのに、「埼玉」の販売会社とは…。

こちらがお店のHPのスクリーンショット。

 

もとは川口市内にあったようだ

 

もとは川口市内にあったショールームをここに移転したため、運営会社が埼玉でありながら所在は東京都ということになったようです。

ちなみにこのショールームがここでオープンしたのは平成30(2018)年のことだとか。以前に「埼玉に一番近い駅」をアップしたのは平成28(2016)年だから、そりゃ前回はこのショールームがなかったわけですな。

 

東京都内なのに埼玉。

これは違和感を覚えますが、近隣にある「島忠ホームセンター」が所在地が埼玉県草加市なのに店名を「草加舎人店」としていますので、このあたりはそれでいいのかもしれません。

 

◇関連記事(今から5年前にこの辺りをレポした記事)

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

Trending Articles