Quantcast
Channel: さすらい館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

5721.【JR発足後の車両ばかり】2021年6月の札幌駅【キハ183系・283系は撮影できず】

$
0
0

昨年06/19と06/20に、JR札幌駅で撮影した列車の写真をアップします。

 

まずは06/19に札幌駅で撮影したもの。キハ261系(1000番代。以下キハ261-1000)による「とかち」。

 

「とかち」は全てこれになった

 

3月の改正では、「おおぞら」も全てキハ261-1000になってしまうそうで、キハ283系は「おおぞら」運用から退き、車両としても退役することになります。

 

キハ261-1000といえば、函館へ行く「北斗」も。

 

こちらもキハ261-1000が主力になった

 

「北斗」といえば、キハ183系の印象がありましたが、キハ183系は全て「北斗」系運用から退き、3往復残るキハ281系の運用の他は、全てキハ261-1000に取って代わられました。

 

以下は06/20の撮影。

札幌駅には電車特急もやってきますが、車両は789系(0番代と1000番代)、785系と3種類。

この日捉えた「カムイ」は789系1000番代でした。

 

キハ261-1000とよく似ている

 

前面形状はよく似ていますが、こちらは非貫通です。

そしてこちらは、733系(だったかな?)と並んだ、北海道の振子気動車のパイオニア、キハ281系。今でも「北斗」3往復の運用を堅持していますが、「おおぞら」のキハ283系とは異なり、ダイヤ改正以後はどうなるのかについての発表はありません。両者は走るエリアが道南・道東と異なり、自然条件は後者の方が過酷なため、そこを主戦場とするキハ283系の方が、蓄積したダメージが深刻ということなのでしょうか。

 

今年で試作車登場から30年になる

 

キハ281系ですが、このスタイリングは現在でも全く古さを感じさせません。

ちなみに、この写真に写っているキハ281系編成こそ、管理人が乗車した「北斗14号」。これで新函館北斗まで行きました。しかし、座席指定の際、噴火湾が見える進行方向左側ではなく右側を取ってしまったという、痛恨のミスを犯してしまいましたが。それもいい思い出です。

 

なお、現在のキハ183系は「オホーツク」「大雪」のみの運用となっており、しかも札幌に顔を出す「オホーツク」は下りの網走行きが朝7時前、上りの札幌着が深夜近くになるので、撮影はできませんでした(´・ω・`) 早起きしようと思ったのですが、どうしても起きられず。

よって、キハ183系の写真はありません。ごめんなさい。

 

以上は特急車両ですが、以下は一般列車。こちらは733系。

 

733系

 

外板がステンレスなので、733系ですね。

なお、JR北海道には、733系とよく似た外観で車体をステンレスではなくアルミニウム合金とした735系が3連2本在籍しますが、なかなか遭遇することは難しいようです。「レア車ゲッター」を自負する管理人も、流石に捕獲はできませんでした。

 

こちらは731系。デッキ無しのオールロングシートという座席配置には驚かされたものですが、それだけ札幌圏での混雑が激しくなってきているということでしょう。

731系の特徴は、正面に赤帯が入っていること。実はこの車両、キハ201系との協調運転が可能とされていて、車体構造はキハ201系も同一。両者の違いは搭載機器の他には、赤帯が青紫帯になっていることです。

 

こちらは731系 帯色が青紫だとキハ201系になる

 

最後は、JR北海道の発足直後から活躍を続ける721系。こちらはデッキ付き3扉転換クロスシートと豪華仕様ですが、これは同系投入当時の札幌都市圏の混雑率がそれほど高くなかったことによります。快速エアポートなど、現在も札幌都市圏の主力として活躍が続いています。

 

30年以上の大ベテランとなった

 

721系もついこの間デビューしたような気がしますが、製造初年は元号が2つ前の昭和63(1988)年ですから、既に今年で34年経過しているのですね…。月日の経つのは早いものです。

JR北海道でも、721系の初期型を退役させる算段をしていたようですが、同社の経営状況から、先行きは極めて不透明となっています。

 

11年前と比べると、「北斗星」も「はまなす」も来なくなり、またキハ183系が激減して、かなり顔触れが変わった感もありますが、3月のダイヤ改正でキハ283系が消え、さらに8年後に予定される北海道新幹線札幌開業により、また大きく変わることでしょう。今回の記録はあくまで「2021年6月」の時点のそれということになります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

Trending Articles