Quantcast
Channel: さすらい館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

3230.遂に旧駅部は殆ど…壊されゆく東横線渋谷駅2015.08 前編

$
0
0

5月に取材してから、3ヶ月経過後の視察でございます。

長津田・恩田視察を終え、管理人は一旦帰宅。その後、家で昼食を済ませ、再度出撃しました。
すると…。

下の2枚の写真を、とくとご覧ください。あえてノーキャプションとします。


150808_150519.jpg


150808_150536_ed.jpg


そう、

高架橋が途切れている

んですよ。
前回見たときまでは、旧1番線の高架橋は残っていたのですが、遂にそれにも撤去の手が入ったということなのですね。
歩道橋から眺めてみました。


150808_150616_ed.jpg
やはりちょん切られている

まだ奥の部分は残っていますが、旧1番線の高架橋の撤去が始まりました。これと、国道246号を跨ぐ橋桁が撤去されると、旧渋谷駅の地上構造物はほぼ完全に撤去が完了することになります。

その国道246号を跨ぐ部分。そこにはまだ橋桁が残されていますが…。


150808_150622_ed.jpg
なぜかここだけは残っている

その真横(横浜方)では、既に建物の建築に着手しているということなのか、大規模な機械が備え付けられていました。


150808_150652_ed.jpg
建物建築の準備?

その先では、もう完全に高架橋は撤去されてしまっていますが、その高架橋の跡地に、前回みたよりも鮮明に、建物が姿を現し始めました。


150808_150921.jpg
出てきた

こちらにも↓


150808_151115.jpg
これは前の写真とは別の場所

このあたりは、もはやここに電車が走っていたこと、高架橋があったことを偲ばせるよすがとなり得るものは、殆どなくなってしまいました。

管理人は、これに続けて、この先の並木橋交差点付近から都営バス渋谷車庫辺りまで歩いたのですが、写真の点数が多くなりましたので回数を別けます。

てなわけで→次回に続く。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

Trending Articles