シルバーウイークのネタも全て放出してしまったので、「ネタ切れ」の状態に陥ってしまった管理人ですこなさんみんばんは。
という訳で今回は、相互リンク先の「diamond next SKYTREE Line」で「東武線で降りたことがある駅」なる記事をアップしていたのに倣って、当管理人が「降りたことがある駅」を挙げてみたいと思います。勿論、東急フリークの管理人ですから、東急編ということで。
なお、記号の〇、×、△の意味は、以下のとおりです。
〇=下車したことがある
△=乗り継ぎのために下車したことがある(改札外or駅の構外には出ていない)
×=下車したことがない
というわけでまずは東横線から。
【東横線編】
渋谷=〇
代官山=〇
中目黒=〇
祐天寺=〇
学芸大学=〇
都立大学=〇
自由が丘=〇
田園調布=〇
多摩川=〇
新丸子=×
武蔵小杉=〇
元住吉=〇
日吉=〇
綱島=〇
大倉山=〇
菊名=△
妙蓮寺=×
白楽=〇
東白楽=〇
反町=〇
横浜=〇
(高島町=×、桜木町=〇)
駅の外に出たことがない駅が3つありますね(^_^;) 菊名は下車したことはありますが、運賃精算での出場又はJRとの乗り換えの際の出場のみであり、駅の構外には出ていません。新丸子と妙蓮寺には降りたことがなかったのは、お恥ずかしい限り(´・ω・`)
それと、以前にも書いていますが、高島町で降りたことがないままあの区間が廃線になったのは、返す返すも勿体無かったと思います。
【みなとみらい線編】
新高島=〇
みなとみらい=△
馬車道=〇
日本大通り=〇
元町・中華街=〇
みなとみらい線は一応全駅出場したことはあるのですが、みなとみらいだけは構外に出たことがありません。
次は、田園都市線・こどもの国線編と参ります。
※ 当記事で使用している写真は、いずれも以前の記事からの転載です。