Quantcast
Channel: さすらい館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

3724.駅移設工事が佳境に入った銀座線渋谷駅を見る 前編

$
0
0

かねてから進められている、渋谷地区の再開発工事。

内容は旧東横線渋谷駅の取り壊し→その跡地にJR埼京線ホーム移設・ビル建設、メトロ銀座線渋谷駅の移設など多岐にわたっていますが、このたび、後者について列車を運休させて工事を行う旨がアナウンスされました。

 

銀座線渋谷駅 線路切替工事のため 銀座線 渋谷~表参道間、青山一丁目~溜池山王間を運休します

2016年9月13日

 

東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:奥 義光)では、銀座線渋谷駅移設に伴う線路切替工事のため2016年11月5日(土)~11月6日(日)及び2016年11月19日(土)~11月20日(日)の計4日間、銀座線 渋谷~表参道間、青山一丁目~溜池山王間を終日運休します。

工事当日は、表参道~青山一丁目間、溜池山王~浅草間で折返し運転を実施します。また、東京メトロ、都営地下鉄、JR、各私鉄にて振替輸送を実施します。

銀座線をご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

詳細は、添付ファイルのとおり(管理人注・PDFファイル注意)です。

 

東京メトロ公式より)

 

このニュースそのものは、既に先々週の9月13日にリリースされていましたが、管理人としては現地を見てから取り上げようと考え、これまで取り上げてきませんでした。

 

というわけで、昨日、渋谷駅を見てきました。

 

 

160925_124331_ed.jpg

東口バスターミナルを跨ぐ工事現場

 

ここは東口バスターミナルがある場所ですが、以前は銀座線の高架の向こう側(恵比寿方)にあったものを、こちら側(新宿方)に持ってきているものです。

将来的には、銀座線の渋谷駅はこの直上に移されることになります。

 

 

160925_124410_ed.jpg

別の角度から

 

現在、この場所には新たな橋脚が設けられていますが、恐らくここに線路が移設され、空いたスペースにホームが設置されるのでしょう。

 

 

160925_124659_ed.jpg

新たな橋脚

 

バスターミナルに覆いかぶさる銀座線。

 

 

160925_124625_ed.jpg

将来はこの真上にホームが設けられる

 

11月の、2度にわたる銀座線の一部運休は、ここの線路切り替えでしょう。しかし、青山一丁目-溜池山王を運休にする理由はあったのかな?

 

こちらが東横線の旧渋谷駅跡地。

 

 

160925_124852_ed.jpg

跡形もなくなった

 

↑の写真は、アクリル板越しに撮影しているため、お見苦しい点はご容赦を。

ここに超高層ビルが建つわけですか…。そして埼京線ホームが山手線と同じ場所に移ってくる。

 

…そうなると現在の新南口はどうなるんだろ。

 

これだけ写真を撮影した後、「現在の」銀座線渋谷駅が気になったので、そちらに回りました。

 

おまけ。

偶然遭遇した「渋88」。

 

 

160925_124557_ed.jpg

写真の左側に注目

 

都営バスでは前面に車号を書いた紙(?)を掲出しているのですが、その紙の上に「渋88」という系統番号が書かれています。

これは新宿支所のオリジナルなのでしょうか。

 

写真の点数が多くなりましたので、続きます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

Trending Articles