Quantcast
Channel: さすらい館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

3832.【鉄道車両は動きなし】恩田月例報告2016.12【バスはとんでもない車両が!】

$
0
0

DSC_0447.jpg

 

 

というわけで、これもいつもどおり、恩田に回りました。

電車内から見る限りでは、前回と変わらない状態で、1000系の中間車が留置されている…と思ったのですが、恩田駅を出て工場全体が見える高台へ向かおうという途中、とんでもないものが敷地内に留置されていることに気付きました。

 

 

161218_130631_ed_ed.jpg

何で横浜市営バスが?

 

上の写真を別角度から。

 

 

161218_125833_ed.jpg

確かに横浜市営バスがテクノシステムの敷地内にいる

 

しかしこの2台、以前の東急バスなどと異なるのは、ナンバーが切られていないこと。ナンバーが切られていないということは、車籍があって公道を走れるということなのですが…なぜこのような場所に? あるいは他事業者への転籍を前に改造工事を?

色々と想像力がかき立てられます。

ちなみに、前回訪問したときは1000系の周囲に置かれていた「リゾート21」編成から撤去した座席ですが、今回はバスのそばに移されておりました。

 

それでは高台から見渡しましょう。

前回訪問したときと異なるのは、1000系の周囲に置かれていた座席が撤去されていること。その他は、前回と然程変わらないように見えます。

よって、余計な説明は不要でしょうから、以下3点の写真をいずれもノーキャプションでご覧に入れることにいたします。なお、3点目の写真には、奥に「リゾート21」の車体が写っています。

 

 

161218_125911_ed.jpg

 

 

161218_130201_ed.jpg

 

 

161218_130026_ed.jpg

 

 

しかし、1000系中間車も留置期間が長くなっていますが、どうなるんでしょうね。福島向けでしょうか。

 

今回の訪問は、鉄道車両に関しては収穫はありませんでしたが、まさかバスが、それも横浜市営の車が2台もいるとは、夢にも思いませんでした。これが今回の最大の収穫ということになります。これだから、恩田通いは止められません(^_^;)

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

Trending Articles