Quantcast
Channel: さすらい館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

4635.【小ネタ】東急蒲田駅に再度出現した、謎の前面モックアップ【今度は7700系】

$
0
0

東急蒲田駅正面改札横にある、旅行センター「東急トラベルサロン蒲田駅」。

かつてここの入口の前には7600系のモックアップが置かれていたものですが、最近撤去されていました。

それが、また新たなモックアップが置かれるようになったというので、管理人も見て参りました。

 

181018_204921_ed.jpg

今度は7700系

 

しかしこれ、7700系というよりは、8000系の1次車(クハ8001~8010)のような…。でもそれを言ってしまったら野暮というものでしょうね(^_^;)

 

前面にはこんなヘッドマークが。

 

181018_204930_ed.jpg

7700系のお別れヘッドマーク

 

7700系は昭和61(1986)年に大井町線に投入され、その後4連×14本が目蒲線で活躍してきました。その後、池上線での運用開始や目蒲線の運転系統分断などにより3連に組み替えられ、一部は余剰車として十和田観光電鉄に移籍するなどしました。その過程では余剰となったT車を先頭車化改造・電装した珍編成7915Fが登場したりしています。

しかし、いくらステンレス車体が強靭であるとはいえ、陳腐化は避けられないようで、東急は7700系の退役を進めています。今日も離脱した1編成が長津田に送られ、稼働している編成は第1編成だけになってしまいました。

 

ところで、この場所には以前、こんなものがありました。

 

DVC00998.jpg

7600系(以前の記事から転載)

 

現車は4年前に全車退役しましたが、その後もしばらくの間、東急蒲田駅のこの場所に置かれていたものです。それが最近撤去され、しばらく寂しくなっていたのですが、今回復活していました。

 

7600系にしても7700系にしても、東急の「中の人」たちの車両に対する愛情がうかがい知れるような、手作り感あふれるモックアップです。懸念材料は…もし7700系の最後の1編成が退役してしまったら、このモックアップも撤去されてしまうのでしょうか?

 

【取材日 平成30年10月18日】

 

◇関連記事

№3706.【小ネタ】7600系の「顔ハメ」? 謎の前面モックアップ【実車は一昨年退役】

№4575.【小ネタ】東急かぁまたたたたーっ駅の「あれ」が、消えていた!【実車退役4年後】


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4315

Trending Articles