Quantcast
Channel: さすらい館
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4545.【相鉄乗り入れ・8連化】6300形大解剖 後編【1・2次車置き換えフラグ】

前編から続きます。...

View Article


4546.特急大衆化の使者・L特急列伝 その11 JR化後の変容①~車両の置き換え

-その10(№4538.)から続く-...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4547.今月の鉄道本~L特急と東武特集

  今日(26日)、「鉄道ピクトリアル」増刊号の東武特集、自宅最寄りの書店でゲットしました(^_^)vそしてその5日前には、「鉄道ファン」誌(9月号)もゲットしております。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4548.何じゃこりゃーっ!!

タイトルが故・松田優作氏の声で脳内再生された方、間違いなく管理人と同世代かそれより上(^^ 本日、夕方近くに東京都交通局渋谷自動車営業所(都営バス渋谷車庫)を訪れたときのこと。車庫内に、見慣れない真っ白なボディのバスが停まっているのが目に入りました。 何だこれは もしかして、これが噂の「フルノンステ」バスなのか??...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4549.RETURN to KAMABOKO

当ブログでも何度か取り上げていますが、東横線旧渋谷駅跡地に建設が進む「渋谷ストリーム」。かつて国道246号を跨いでいた部分は、そのまま連絡通路に転用されるとのことで、しばらくの間線路を通していた橋桁が残っていたものです。先月初頭の状態はこうなっていました↓ このころは未だ工事用のカバーがかかっていた(以前の記事から転載)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4550.【かつてここに】モニュメントになった「並木橋の墓標」【高架橋が、駅があった】

台風接近につき事実上禁足状態にある管理人です(挨拶よって、こんな時間からブログ記事を更新しているわけでして。 それでは、7月27日の東横線高架橋跡地視察の続き。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4551.都営バス三態@渋谷車庫

渋谷車庫で目撃したフルフラットノンステップバスの記事で、写真の点数が多くなったため、同一記事内にアップしなかった、同じ日に撮影した都営バスの写真をアップします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4552.東横線旧渋谷駅4番線が復活? 線路移設が行われたJR渋谷駅を見る

 現在は恵比寿寄りに大きくずれている渋谷駅の埼京線・湘南新宿ラインのホーム(以下埼京線ホーム)を、山手線と同じ位置に構築する工事に着手したJR東日本。既に大崎方面への線(山手線でいうと内回り)は線路が切り替えられていて、その関係で渋谷駅の埼京線ホームは上下線間で一部段差が生じています。今回は、その様子を見に行きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4553.リニューアル完成! 美しい姿を取り戻したときわ台駅駅舎を見る

7月27日夕方、ふとときわ台駅が気になって、池袋駅で東武東上線に乗り換え、見に行って参りました。前座として1番線停車中の50000系第1編成を。この第1編成だけは先頭車が非貫通になっています。 この編成だけは先頭車が非貫通 地上線用の50000系でも、第2編成以降は前面が貫通型になっていますが、なぜこの編成だけ非貫通になったのでしょう?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4554.「最後の夜」になるのか? 有終の7700系に乗る

 7月27日の続き。「都区内フリー切符」をフル活用しようと、赤羽から蒲田へ。蒲田へ向かったのは、もしかして7700系を捕獲できるのではないかと思ったから。 というわけで、もう日は暮れてしまっていましたが、蒲田駅でしばらく待っていると、2番線に7701Fが現れました。それが冒頭の写真です。 これは…。 乗るしかないだろ...

View Article

4555.特急大衆化の使者・L特急列伝 その12 JR化後の変容②~運転系統の変容

-その11(№4546.)から続く- L特急のJR発足後の変容、今回は運転系統の面を取り上げます。前回は時系列に沿ってみてきましたが、今回は会社ごとに見ていくことにいたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4556.【28年ぶり】都営バス、サンシャイン!!【サンシャインシティバスターミナルへ】

「サンシャイン」といっても、アニメとは一切関係ありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4557.SMILE-TRAIN meets "GUDETAMA"

7月29日の続き。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4558.パ☆ラ☆ダ☆イ☆ス2018~車両の顔ぶれはすっかり変わりましたが…

今からちょうど10年前、練馬駅バスターミナルで「撮りバス」を敢行したときの記事をアップしたことがあります(下記関連記事参照)。ここは、一般路線車だけでも関東バス、京王バス(京王バス東)、西武バス、国際興業バス、そして都営バスと、実に5社局の車が出入りするにぎやかなターミナルですが、あれから10年を経過し、路線も車両の顔ぶれも変わりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4559.【5社局の】撮りバス@練馬駅~落穂拾い編【バトルロワイアル】

前回の記事でアップしきれなかった、練馬駅での撮りバスの写真をアップして参ります。したがいまして、当記事は、前回の記事の続編ということになります。よろしくお付き合いのほどをお願い申し上げますm(__)m まずは、中央の駐車スペースにたたずむ西武バス。 フルカラーが映える 東急でも導入しろよと小一時間(^_^;) こちらは、その西武バスと関東バスとの邂逅。 バスは中野行きか?...

View Article


4560.特急大衆化の使者・L特急列伝 その13 L特急指定廃止へ~JR東日本・九州

-その12(№4555.)から続く-...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4561.「バスは1日1度来る」場所は都心部にもあった! 本所一丁目バス停

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4562.【増える2020系】長津田見聞録2018.08【運用入りを待つ7000系】

8月の長津田見聞録でございます。いやー、毎日毎日暑いですね。台風が去ったら涼しくなるのでは…という見立ても一部にはあったようですが、それは甘かったようです(^_^;)鉄道趣味活動をなさっている皆さん、熱中症には十分お気を付けください。 では参りましょう。つくし野駅で下車、いつものとおりJR横浜線の踏切を渡り、「谷底」を覗きます。 今日は在線車両なし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4563.【2000系改造は?】恩田月例報告2018.08【7914F搬出準備?】

 8月の恩田訪問記です。 先月からどれほどの進展があるのかと思っていましたが…。 1 2002Fがばらされた状態で留置されている2 7700系7914Fが留置されている といった状況でした。こちらは、テクノシステム側(工場全体を見渡せる高台の手前側)に留置されている2003Fの中間車。 手前はパンタグラフの無い2253...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4564.ヒャッハーな世界観に堕した駅を巡る【明日以降加筆・改題することがあります】

 冒頭の写真のとおり、京急は120周年を記念して、今年は色々なキャンペーンを行っていますが…。前回の「リラックマ」のゆるーい世界観とは正反対の、ヒャッハーな世界観が降臨しました。 まずは「北斗の拳立大学駅」。  続いて「上ラオウ岡駅」。  トリは「京急かぁまたたたたーっ駅」。  何も言えねえ(^_^;)(CV:北島康介)...

View Article
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live