Quantcast
Channel: さすらい館
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live

4307.キハ40系・888両のキセキ その14 淘汰の開始と他社への譲渡車両

-その13(№4298.)から続く- 今回は、前回言及したとおり「キハ40系の退役の開始」について述べていこうと思います。なお、事故あるいは自然災害に起因する廃車は対象外とし、あくまで余剰ないし老朽化に伴う退役を対象に見ていきます。 1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4308.過渡期の6000系

大井町線急行が7連化され始めて、間もなく1か月半が経過しようとしています。当初は1編成のみでしたが、その後続々と7連化が進められるようで、そうなると現行の6連、下り方先頭車の車号が66XXとなっている姿は、早晩見納めとなります。そこで、12月10日の長津田・恩田視察の後、6連→7連化の過程の、過渡期の記録として、出会った6000系をスナップすることにしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4309.アーバンコア一部供用開始、ビル完成間近~壊されゆく東横線旧渋谷駅2017.12 その1

12月10日は、渋谷駅近辺の探索もして参りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4310.並木橋の「門柱」に遂にカバーが~壊されゆく東横線旧渋谷駅2017.12 その2

12月10日の渋谷周辺探索の続きです。かつての高架線の跡を、旧並木橋駅跡地のあたりまでたどってみました。その途中に残っていた高架橋の柱。 まだ残っていた これもいずれ取り除かれるのでしょう。 こちらは、旧並木橋駅の跡地のあたり。完全に跡形がなくなっています。細長く、かつ曲がりくねった土地ですが、ここも何か建物が建つのでしょうか。それとも公園などになるのか? ここは整地されてしまった...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4311.【各社小幅】3.17ダイヤ改正の概要発表【JR九州が際立つ減量モード】

これはもはや年末の風物詩となった感もありますが、数日前、JRグループ各社は、来年3月17日に実施されるダイヤ改正の概要を続々と発表しました。各社のプレスリリースは以下のとおり。いずれも先週金曜日の15日午後発表です。 JR北海道 - 平成30年3月ダイヤ改正について(PDF)JR東日本 - 2018年3月ダイヤ改正について(PDF)JR東海 - 平成30年3月ダイヤ改正について(PDF)JR西日本...

View Article


4312.キハ40系・888両のキセキ その15 最後のキハ40系はどこ?~将来を占う

-その14(№4307.)から続く- 今年、JR各社は発足30周年を迎えました。その10年前に登場したキハ40系は、最後の新造車が世に出てからでも、35~40年の経年に達しています。となれば、当然、キハ40系の置き換えが俎上に上ってもおかしくはないのですが、それではJR30周年の今年、キハ40系の残存率はどれほどのものだったのか。以下に見てみましょう。 ・JR北海道...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4313.どうなる「ガチャコン電車」~近江鉄道、鉄道路線存続論議が浮上

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4314.【クリスマス特別企画】WINTER WONDERLANDが羽田空港に出現!

今回は久しぶりとなる航空ネタです。しかし飛行機の写真は1枚たりとも出てきません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4315.【今上譲位決定後初】天長節の都営バス【もしかして再来年は】

今日はクリスマスイブ。しかし、クリスマス企画は前の記事でやりましたので、今日のネタは昨日の天皇誕生日を記念した企画です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4316.座席の無い新型エルガ~羽田空港ターミナル間連絡バス

小ネタですが備忘録。羽田空港では、第1ターミナル・第2ターミナル・国際線ターミナルの3つのターミナルを相互に結ぶ、無料の連絡バスが運行されています。12月22日に管理人が羽田空港を訪れた際、この無料連絡バスに乗車しましたので、そのときのレポを。 まず現れたのは新型エルガ。 この顔つきは新型エルガ 運行を担当しているのは京急バスのようです。で、乗ってみたのですが、 ノンステ部分に座席がない...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4317.【VVVFの5Doors】東京メトロ03系、第27編成が退役【ひとつのカテゴリの消滅】

本来であれば、今日は連載記事のアップの日ですが、既に2017年度の連載記事のアップは終了してしまいましたので、通常どおりの記事をアップして参ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4318.日本最古の公営地下鉄、85年の歴史に幕

今年の3月ころに出たニュースですが、当ブログでは取り上げるタイミングを逸してしまったため、これまで取り上げずに参りましたが、いよいよ来年4月をもって「日本初の公営地下鉄」が民営化されるということは、やはり取り上げざるを得ないと思い、今回あえて取り上げることにいたします。 紆余曲折を経て来春に民営化される「大阪市営地下鉄」…利用者のメリットはどうなるのか(産経Westより)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4319.またひとつ「国鉄」が…来春「エル特急」全滅へ

以前、来春行われるJR各社のダイヤ改正の話題を取り上げたときは、まだこの話題が上ってこなかったのですが…。 国鉄時代、「特急の大衆化」を旗印に、「数自慢、きっかり発車、自由席」をキャッチフレーズとして走り始めた「L(エル)特急」の呼称が、遂に来春のダイヤ改正をもって廃止されることが発表されました。 「エル特急 目的は達成」 JR来春ダイヤ改正で愛称廃止...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4320.2017年バスの話題~「私的鉄十大ニュース2017」番外編1

クリスマスも彼方に去り、いよいよ世間も新年へのカウントダウンモードに入りました。いかがお過ごしでしょうかこなさんみんにちは(挨拶...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4321.2017年航空の話題~「私的鉄十大ニュース2017」番外編2

バスに続いて、航空の話題をいってみようと思います。 管理人は飛行機も嫌いではないのですが、ここ最近はどうも搭乗の機会が無く、今のところ3年前のANAの関空→羽田が最後となっているという、全くもって情けない体たらく(^_^;)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4322.私的鉄十大ニュース2017 前編

皆様は、当ブログの当記事をどこでご覧になっておられるでしょうか。ご自宅か、帰省先のご実家か、はたまた遠征先か。月日の経つのは早いもので、平成29年もあと残すところ2日を切りました。皆様いかがお過ごしでございましょうか。今年もやって参りました、当ブログ恒例の年忘れ企画でございます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4323.私的鉄十大ニュース2017 後編

前編から続きます。前編では次点から第20位~11位、第10位~8位までを発表しましたので、こちらでは第7位から。 第7位 東武、メトロ 日比谷線直通用70000系デビュー、日比谷線車両の世代交代進む...

View Article


4324.New Year's Greetings in 2018

当ブログをご覧の皆様、新年明けましておめでとうございます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4325.お正月を写そう♪ 東武のマークを写そう♪ 平成30年・戌

 改めまして、新年あけましておめでとうございます。今回から通常の記事をアップして参りますので、よろしくお付き合いのほどお願い申し上げます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4326.「干支ヘッドマーク」はこちらも~京急大師線のお正月

...

View Article
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live