Quantcast
Channel: さすらい館
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live

4761.「趣味活動の成果」の散逸の、今そこにある危機~デジタルコンテンツの存続問題

多忙のため、暇を見つけては集中的に更新をしている管理人です(挨拶...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4762.【いよいよ退役?】8694F運用離脱・恩田へ回送【8090系列が東急から全廃】

2月27日、8694Fが運用を離脱後、恩田送りになったということです。既に恩田(長津田車両工場)では編成がバラされ、先頭車2両が別の場所に留置されているのだとか。8590系といえば、田園都市線に10連2編成が残存していましたが、昨年に8695Fが運用を離脱、残るは8694Fのみとなり、その去就が注目されていました。 遂に運用を離脱...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4763.セクシャルバイオレットNo.2~E353系「スーパーあずさ」(乗車編)

2月19日のシリーズ記事に戻ります。今回と次回で、帰路に乗車したE353系の印象を取り上げ、次々回以降に甲府駅前での「撮りバス」の写真をアップしていく予定です。 ちなみに、今回の記事のタイトルですが、元ネタはこちらです↓   「何で『No.1』じゃないんだよ」と仰る方がいらっしゃるかもしれませんので補足すると、「No.1」はこちらの車両。 昨年退役したE351系(以前の記事から転載)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4764.セクシャルバイオレットNo.2~E353系「スーパーあずさ」(車両編その他)

前回は乗車編でしたので、今回は車両をじっくりと。 まず正面ですが、やはりカッコいいですね(^^ デザインは貫通・非貫通とも同じ(再掲) E351系は貫通型先頭車と非貫通型先頭車でデザインにやや差異がありましたが、E353系は殆どありません。非貫通型先頭車も、貫通路があるように見せるデザインを採用しているからです。そして連結面がこちら↓ 飾り扉が開く...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4765.2019年の山梨交通のバスなど~撮りバス@甲府駅前前編

甲府駅到着後は、駅ビル内の店舗で昼食を済ませてから、駅前バスターミナルで「撮りバス」を敢行しました。ここでバスを撮影するのは8年ぶりですが、実は8年前と大きく異なるのが、バスターミナルが改築されて配置が変わったこと。以前は駅前広場の半分だけがバスのスペースだったのですが、タクシーのスペースと一体化され、中央部にバス・タクシーのプールが出来上がりました。 中央部のバスプール...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4766.2019年の山梨交通のバスなど~撮りバス@甲府駅前後編

前編から続きます。今回はラッピング車と高速バスを。 まずはラッピング車から参りましょう。最初は、自動車教習所の広告車。 「サクライザー」とは 自社運営の教習所のようですが、「サクライザー」とは何ぞや?そう思ってネットで検索してみたら、こういうことでした↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4767.武田信玄像とレンガ倉庫の壁と~甲府駅内外で見かけたあれこれ

2月19日の甲府日帰りツアーのシリーズ記事、最後は甲府駅内外で見かけたあれこれについて。これらを取り上げて締めようと思います。 まずは甲府駅、いや山梨県(甲斐国)といえばこのお方、武田信玄の像。 甲府といえばこのお方...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4768.2003F改め9023Fに遭遇

 小ネタですが、備忘録として。写真は早朝の二子玉川駅ですが、2003F改め9023Fが運用に入っておりました。 既に2002F改め9022Fも運用入りしているようですし、2001F改め9021Fの運用入りも間近と思われます。9021Fの早期就役が待たれますが、そうなると大井町線で唯一残る8500系編成(8638F)が退役してしまうというジレンマ…(´・ω・`) ※ 当記事は03/04付の投稿とします。

View Article


4769.西武秩父線と西武特急の半世紀その7「ハイキング急行」列伝

-その6(№4760.)から続く-...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4770.ひっそりと消える、春日部駅の「にんきもの」~カフェと~ぶ、3月末で閉店へ

春日部駅の「カフェと~ぶ」が、3月いっぱいで閉店する。この報を聞きつけ、管理人は去る3日春日部へ。 「カフェと~ぶ」は、1番ホーム上にあります。 カレーとサンドイッチが売り...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4771.春日部駅に現れる車両たち

カレーを食べた後は、上り電車で帰りますが、その前に行き交う電車を少し撮影しました。まずは前座として、「クレヨンしんちゃん」一色の春日部駅の駅名標から。 上にしんちゃんがいる ↑の写真の右側に少しだけ写っているのが、こちらの壁画。 下の車両は? 色使いからして、恐らく野田線(アーバンパークライン)の60000系ですかね? スペーシアやリバティじゃないんだ(^_^;)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4772.続・世界はTOKYOを目指す~千駄ヶ谷駅編

以前取り上げた、千駄ヶ谷・原宿両駅の改良計画とその過程。(当時の記事はこちら)今回は前回から1年4ヶ月経過していますが、様子を見てきました。 千駄ヶ谷駅は、かつての臨時ホームをレストア…ではなくリビルド、つまり根本から作り直していました。 一昨年10月の状態(☆) このころは臨時ホームを土台から全て撤去した段階でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4773.続・世界はTOKYOを目指す~原宿駅編

「続・世界はTOKYOを目指す」の原宿駅編。原宿駅も千駄ヶ谷駅同様、東京五輪の競技施設最寄駅であり、観客による混雑が予想されるため、駅改良工事が実施されています。こちらも前回の視察から1年4ヶ月ぶりですが、改めて見てみました。(前回の記事は こちら)。2月27日の時点での工事進捗状況はこんな感じ。以下、代々木方突端→中央部→改札(があったところ)の順で写真が並びます。あえてノーキャプションで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4774.DOWN TOWNへ繰り出そう~原宿駅ネタ落穂拾い

2月22日に原宿駅で撮影した写真をアップします。前回の記事ではアップしきれなかったのですが、そのままお蔵入りにしてしまって、メモリの肥やしにするのも勿体無いので。なお、タイトルは女性シンガー・EPOさんの出世作から。ちなみに「DOWN TOWN(ダウンタウン)」には下町(⇔UPTOWN)のほかに商業地、あるいは繁華街という意味もあり、原宿を表すにふさわしいのではないかと思いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4775.HRサバイバー~未だ健在の都営杉並車庫の「うなぎ」

  これも小ネタですが。てっきり杉並(都交通局杉並営業所)からは完全にいなくなったとばかり思っていた、「うなぎ」こと日野HRが、同営業所の担当路線「渋66」に充当されていました。該当車両はL675。平成15(2003)年度車なので、もう16年に達します。 しかし、この写真を撮影したのは2月18日。あれから3週間くらい経過するので、現在も稼働しているかどうかは分かりません。

View Article


4776.西武秩父線と西武特急の半世紀 その8 「拝島特急」の実験

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4777.【2020系第8編成も】長津田見聞録2019.03【珍しいツーショットも】

こんにちは。毎月恒例の長津田見聞録でございます。 私事を申せば、今日はやっとこさ休み。朝の弱い管理人には珍しく早起きができましたので、「みさきまぐろきっぷ」を使って京急へ出撃しようかとも考えたのですが、8694Fの動向も気になり、東急を選択しました。というわけで、現在、この記事は一時帰宅中の自宅のPCから更新しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4778.【8694Fの他8641Fも?】恩田月例報告2019.03【8590系中間車搬出準備】

 というわけで、長津田からこどもの国線の電車で恩田へ。いつも管理人は、恩田駅到着前には車窓に目を凝らしているものですが、今度ばかりは、かなりショッキングな光景が飛び込んできました。その「ショッキングな光景」が何なのかはおいおい。もっとも、タイトルで察しがついているかもしれませんが(^_^;)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4779.今日でお別れ~日中の「鳩ケ谷行き」

以前の記事で(下記関連記事参照)、今回のダイヤ改正で消えるものとして、東急目黒線~メトロ南北線~埼玉高速鉄道(SR)の「鳩ケ谷行き」を取り上げました。ただし、このときは「鳩ケ谷行き」がSR車ばかりだったので、東急車かメトロ車を狙いたいものだと思い、長津田・恩田視察から一旦帰宅後に再び出庫。大岡山駅で迎撃しました。 これはレア...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4780.いつまで見られる? 9000系「兄弟」の揃い踏み

既に以前の記事では、2003F改め9023Fに遭遇した話題を取り上げていますが(こちら)、昨日は2002F改め9022Fに遭遇しました。 まず、朝に長津田・恩田へ向かう途中、自由が丘駅で撮影。 屋根上中央部に寄ったクーラーでそれと分かる...

View Article
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live