Quantcast
Channel: さすらい館
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5438.【貴重になったP代・S代】「天長節」の都営バス@渋谷駅・新橋駅【少数派のR代】

2月中にこのネタは出しておかないと(^_^;) 去る2月23日は、天皇陛下のお誕生日。戦前までは「天長節」とされた祭日です。祭日ということで、日の丸をつけた晴れがましい都営バスを…と思ったのですが、既に「紀元節」こと建国記念の日にバスを撮影したことでもあり、今回は渋谷駅と新橋駅の各ターミナルで軽く撮影することにしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5439.京急川崎駅に現れた都営5500形

 小ネタの部類に属するネタですが、備忘録として。内容はタイトルのとおりでございます。メモリの肥やしにするのも勿体ないので。...

View Article


5440.準特急とよばれて~185系物語 その6 200番代登場②~「新特急」登場

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5441.【優柔不断と無責任の結果】1都3県、緊急事態宣言を3月21日まで延長【正しく恐れよう】

たとえ話ですが。「100kmマラソン」なる過酷な競技があるそうです。通常のマラソンは走る距離が42.195kmで、これでもかなり過酷ですが、100kmマラソンはそれ以上に過酷です。その100kmを走り抜いたランナーに向かって、「ごめんねーwww...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5442.さらば涙と言おう~「青春の味」の場所の「その後」

さて、管理人の憤懣を前記事で放出いたしましたので、今回から通常更新と参ります。今回は、管理人の青春時代の「庭」だった神保町界隈の変貌。 まず三省堂書店裏の「キッチンジロー」跡地から。 看板等が残っている 営業を終了してから半年くらい経過しているはずですが、まだ営業当時の姿を残していたのは驚きました。こちらが昨年9月に撮影した、営業当時の状況。 メニューの看板、デリバリー用バイクがある(☆)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5443.【何が】JR西日本の貼り紙と阪神公式Twitterアカウントの「ツイ消し」【問題?】

今回は、Twitterネタを2つ。 かねてから「撮り鉄」と呼ばれる、撮影派の鉄道愛好家について、一部の連中の傍若無人な振る舞いが目に余ることが指摘されています。かれらの振る舞いには同業の愛好家も迷惑していますが、それ以上に迷惑をこうむっているのが、当の鉄道事業者。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5444.今月(先月)の鉄道本~史観の修正を迫るもの

 買いました。そして一気に読了しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5445.【昨年9月以来】模型運転会@浅草2021.03【今回も東武とは全く無関係】

昨年9月に訪問した浅草の某模型店ですが、このたび、ほぼ半年ぶりに訪問して参りました。前回の訪問の際の記事はこちら↓ 『5264.【久々の】模型運転会@浅草【ただし東武とは全く関係ありませんw】』浅草松屋(某牛めしチェーン店ではありません)内に開店した鉄道模型店。ここは「貸しレイアウト」を備えており、自前の線路を持たない「第二種鉄道事業者」である管理人…ameblo.jp...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5446.東武の歴戦の勇士たち~しかしそれにしては選定がマニアックすぎるような…

件の模型店には、立地が浅草の松屋の構内であることからか、東武の車両の写真が飾られています。しかしこれらの写真、人選(車選?)がかなりマニアックなようで。 まずは1枚目。左上から時計回りに、100系「スペーシア」、1700系、200系、キハ2000形というラインナップ。 100系・200系があるのになぜ1700系?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5447.矍鑠(かくしゃく)たり! メトロ7000系トップナンバー

もしかしたら、以前にも同じような記事をアップしているような気がしますが、まあいいや。 昨日(3月7日)、中目黒で東横線の下り電車を待っていると、10連の急行にこんなのが来ました。 7000系...

View Article

5448.準特急とよばれて~185系物語 その7 「踊り子」全運用を掌握

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5449.あれから10年経ちました

アメーバブログの画面にサイドバーが一切出ない。月別アーカイブで過去記事を掘り出したら、今度は当該記事のアップの日時が出て来ない。これってアメーバブログのバグなんですかね? 証拠写真1。2011年3月のブログ記事アーカイブリストの画面。 タイトルのみ 証拠写真2。個別の記事にもアップの日時が出て来ない。 本来ならタイトルの下に出てくる これは一体なぜ?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5450.【追記あり】未だ不具合復旧せず~一部は昨日よりも酷く【これはChromeだけ】

昨日の記事で冒頭に言及した、アメーバブログの表示の不具合。アメーバのスタッフブログによると、昨日の16時ころに復活したということでしたが…。 アメーバスタッフ『【復旧報告】アプリホームやフォローフィードが表示されない』 3月11日(木)15時35分追記発生しておりました以下の不具合につきまして、3月11日(木)15時25分頃に復旧いたしました。※プロフィールページの更新がで…ameblo.jp...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5451.【速報…でもないか】メトロ17000系、遂に遭遇!

3月10日の帰宅時、中目黒駅で10連の優等を待ちました。もしかして17000系が来るのではないかと思いながら。そうしたら何と、やって来てくれました\(^o^)/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5452.【2142F未だ営業入りせず】長津田見聞録2021.03【派手車が珍しい場所に】

JR各社・大手私鉄各社のダイヤ改正から一夜明けました。改正ダイヤの真価が発揮されるのは明日以降になりますが、そんなものには目もくれず、管理人は長津田へ。 まずつくし野駅から歩き、JR横浜線の踏切を渡って「谷底」をのぞくと、今日は編成が在線しておりました。 2020系 車号を確認したところ「2029」だったので、2129Fです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5453.【8616Fは編成をばらされ】恩田月例報告2021.03【行先表示器も抜かれた】

 というわけで、長津田からこどもの国線に乗って恩田へ。恩田駅到着前に、車窓の左右(進行方向。以下同じ)を確認したところ、右は編成をばらされた8616Fの残骸が、恐らく側面の行先表示器を抜かれた状態で留置されておりました。左はもはやテクノシステム名物となった8506-8606の行先表示ですが、今日は「準急 三越前」を出しておりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5454.本日の謎写真供養大会

  昨年以来久々となる「本日の謎写真供養大会」。今回は某家電通販(長崎県佐世保市に本拠地があるあれ)のDMです。 この写真の、はがきに写っているものはコードレス掃除機なんですが、どう見ても管理人にはカミソリにしか見えませんでした(^_^;) 某米国ドラマなら「モルダー、貴方…疲れてるのよ」と同僚の女性に言われるところでしょうが…。...

View Article


5455.準特急とよばれて~185系物語 その8 隠れた看板運用「湘南ライナー」

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5456.【街中だけでなく】JR各社、新幹線での公衆電話サービス終了へ【車内からも消える】

既に携帯電話の爆発的な普及に伴い、すっかり見なくなった街中の公衆電話。「電話ボックス」などというものも、歌の歌詞に出てきたら、今の若者、特に中高生諸君には「何のこっちゃ?」でしょう。新幹線でも、既に平成9(1997)年の段階で「車内呼び出しサービス」が終了しましたが(下記関連記事参照)、それから干支が2周した24年後の今年、車内の公衆電話が消えるということです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5457.【改称後は】鉄道趣味界での知名度抜群のあの駅、駅名改称へ【あの駅と同名に】

こんなツイートを見つけ、思わず管理人は膝を打ってしまいました(^_^;) 鉄ヲタ、「市町村の中心駅の駅名≠市町村名」の時、急に地理弱者になるところある。「杵島郡江北町?…あ、肥前山口か」「甲斐市?…竜王じゃねーか」「遠田郡美里町?…小牛田町じゃねーの?」— 腰掛椅子🎼🦊💋⛰⚙シャニ2nd1日目現地 (@koshikakeisu) March 17, 2021...

View Article
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live