Quantcast
Channel: さすらい館
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: あなたにピッタリな5つのアプリを見つけちゃおう!

これがワタシの、お気に入りアプリ。This is My5. Ads by Trend Match

View Article


VVVFインバーター車の歩み その9 初の特急用車両への採用~東武の場合

-その8から続く...

View Article


VVVFインバーター車の歩み その10 国鉄~JRでの採用例

...

View Article

VVVFインバーター車の歩み その11 近鉄の場合

-その10から続く - これまで見てきたとおり、昭和61(1986)年は、東急や新京成・国鉄(当時)でVVVFインバーター制御車が営業運転を開始し、しかも東急や新京成では量産を視野に入れた形式がデビューした記念すべき年です。また、今回取り上げる近鉄では、この年VVVF車の量産車の本格的な投入を開始しました。そういう意味では、この年はいわば「VVVF車元年」といってもよいのではないかと思います。...

View Article

VVVFインバーター車の歩み その12 営団地下鉄がチョッパと訣別するまで

-その11から続く - 1980年代半ばに至り、東急や新京成、西の近鉄がVVVFインバーター制御方式を採用するようになったのは、これまでみてきたとおりですが、営団地下鉄(当時)はこのころ、依然として電機子チョッパ制御方式の車両を増備し続けていました。...

View Article


2012年連載記事のご案内

当ブログも発足丸5年を迎え、7年目に入った今年。 もはや恒例となった感もある、連載記事のご案内でございます。 今年は、関西の快速サービスの最高峰といえる「新快速」が走り出して42年、専用車153系を使用して本格的に運転を開始して満40年の節目となります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 寒い冬は自宅でスキルアップ!がくぶんの人気通信講座

2012年は新しいことはじめよう!プチ稼ぎスキルや毎日楽しむ趣味ならがくぶんで Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 寒い冬は自宅でスキルアップ!がくぶんの人気通信講座

2012年は新しいことはじめよう!プチ稼ぎスキルや毎日楽しむ趣味ならがくぶんで Ads by Trend Match

View Article


VVVFインバーター車の歩み その13 時代はGTOからIGBTへ~東急7915Fの一生

-その12から続く - これまでに本連載の中では何度か、「VVVFインバーター制御装置の素子をGTOからIGBTに切り換えた」なる記述が出てきますが、それはどういうことなのか。もちろん、VVVFインバーター制御の進化にも関連した事項なのですが、今回はそのことを、東急の7700系の珍編成・7915Fを例にとってみていきたいと思います。 1 7715F登場の経緯...

View Article


VVVFインバーター車の歩み その14 更なる進化~東京メトロ16000系など

-その14から続く - 「究極の制御方式」と謳われた、VVVFインバーター制御方式。これによって、摩擦の生じる部分が要らず保守の要らない交流誘導電動機を鉄道車両に搭載することが可能になり、鉄道技術のひとつの到達点となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 【三井の賃貸】地図検索を使って便利にお部屋探し!!

新築や当社限定募集物件も盛りだくさん!希望条件に合った上質な物件をラクラク検索! Ads by Trend Match

View Article

VVVFインバーター車の歩み その15 進化の究極か、途上か

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 正社員の転職情報ならマイナビ転職

転職サイト最大級の求人数!営業・エンジニアなど、全国の最新求人を今すぐチェック! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2068.未だ頑張る「ミスター国鉄」~現状は名選手の晩年にも似て…

昨年9月の関西乗り鉄の顛末をアップし切れていませんでしたので、順次アップすることにいたしましょう。 3日目の9月18日は、神戸電鉄の乗りつぶしに出かけることにしていますが、まず新大阪からは183系(元485系)の「こうのとり」で三田を目指します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2069.神鉄乗り歩き(前編)~ニュータウンの鉄道と新型車両

というわけで、管理人は三田駅へ。 神戸電鉄(以下『神鉄』といいます)の三田駅は、JR三田駅に隣接していました。 駅の作りは質素 神鉄といえば、最も神鉄らしいのはこの1100形だと思いますが、このときは乗車がかなわず。午後に新開地から乗車できましたが(汗 神鉄らしい1100形 やってきたのは、2000形でした。 こちらは非貫通...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 正社員の転職情報ならマイナビ転職

転職サイト最大級の求人数!営業・エンジニアなど、全国の最新求人を今すぐチェック! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2070.【5050・4000】長津田見聞録2012.1【準備は着々と】

神鉄の記事でなくて申し訳ありません(汗)。 管理人は、今日21日と先週の14日、恩田(等級テクノシステム長津田工場)と長津田検車区の視察をして参りました。14日の時点で撮影した写真はアップするタイミングを逸してしまったため、速報性ということも考え、今日21日に再度訪問してきました。 まずは長津田から。 今日はつくし野から歩いて向かいましたが、谷底の線路には最後の幕車、8606Fが! 未だ健在!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 正社員の転職情報ならマイナビ転職

最新求人が続々更新≪火・金2回更新≫様々な職種・条件で検索可能。今すぐ検索⇒ Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2071.【定例視察】恩田通信2012.01【秩父向け8090・伊賀向け(?)1000】

上は14日、下が今日(21日)撮影。いずれも、こどもの国線恩田駅ホームから工場を望んだものです。 1週間前の訪問時には、秩父鉄道向け7500系第6編成(元8090系)が留置されており、既に両先頭車にはテールランプ代わりの反射円板を付け、もう回送は時間の問題という感じでした。それが、今日行ってみたら搬出されていましたから、やはり先週の状態は搬出間近だったのだ、と思ったことです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2072.神鉄乗り歩き(後編)~岐路に立つ粟生線

9月の神戸電鉄(神鉄)乗り歩きの続きです 。 6000系に乗って新開地へ戻り、三宮でステーキのランチを堪能しお腹を満たした管理人は、新開地に舞い戻りました。 次なるターゲットは粟生線。 すると、来てくれたのは1100形! 朝に三田駅で遭遇したものの乗りそこなった1100形でしたが、ここで出会うことができました! 車内の写真を2点ノーキャプションでどうぞ。...

View Article
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live