Quantcast
Channel: さすらい館
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3680.【小ネタ】大井町線で目黒線5183F回送に遭遇【長津田入場?】

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3681.体感!山手線の「NEW HORIZON」~E235系実車に乗車!

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3682.「山の日」賛歌~日の丸をつけたバスを撮る(臨港バス編)

昨日8月11日は「山の日」。今年から新たに祭日に加わりました。祭日といえば、楽しみなのが「日の丸」、国旗を掲揚して走るバス。国旗を掲揚して走るバスといえば都営バスが著名ですが、その他には関東地区では川崎市バス、川崎鶴見臨港バス(臨港バス)、関東バスがあります。というわけで、この日の管理人は、川崎駅で臨港バスと市バスを撮る ↓荻窪駅で関東バスを撮る...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3683.メトロ10000系、行先表示をフルカラーLEDに換装! しかし色調は…

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3684.「山の日」賛歌~日の丸をつけたバスを撮る(川崎市バス編)

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3685.「山の日」賛歌~日の丸をつけたバスを撮る(関東バス編)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3686.「山の日」賛歌~日の丸をつけたバスを撮る(都営バス編)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3687.【バス折返所の表情】Missing U~今井バス停の今【かつては営業所だった】

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3688.湾岸太陽族~東京湾岸の最深部にいざなう「波01」

...

View Article


3689.客車急行・最後の40年 その1 「50.3」当時の客車急行~東海道・山陽の激減

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3690.パタパタママ~今なお残る京急川崎駅の「パタパタ」発車案内

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3691.真夏のエレジー~最後(多分)の両毛線115系

両毛線の115系が置き換えられる。この話は以前からありましたが、そろそろ流石に本格的に着手するのだろう…と思い、管理人も出撃して参りました。愛好家が多数いるだろうな、とは思ったのですが(^_^;)なお、今回のタイトルの元ネタは、いきものがかりの同名の曲です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3692.夢やぶれて~上野駅に顔を出さなくなったE501系の今

小山駅では、5分の待ち合わせで水戸線の電車へ。勝田行きの757Mは、E501系の5連でした。  上野に出入りしていたころと表情は変わらない...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3693.京急大師線の「もうひとつの顔」の面影を探す

以前に京急大師線を取り上げた記事で、「味の素の工場(川崎大師駅)から下り線を三線軌にして、貨車の出し入れを行っていた」と記したのですが(下記関連記事参照)、その引き込み線が分岐していた場所を、改めて見てきました。  1500形の4連 たまにネタで2000形とか1000形ステンレス車が入線するようですが、普段は1500形が主役のようです。 川崎大師駅ホームから、味の素の工場の敷地を望みます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3694.これが東京メトロご自慢の新型行先案内表示器だ!

既に今月の初頭、東京メトロから、駅に新型行先案内表示器を導入するというアナウンスがありました。 東京メトロ全路線に新型行先案内表示器を導入!2016年8月3日 東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:奥 義光)では、お客様がご乗車の際によりわかりやすく、安心...

View Article


3695.客車急行・最後の40年 その2 「50.3」当時の客車急行~上野発着列車の状況

-その1(№3689.)から続く- 昭和50年3月改正前後の客車急行の状況、今回は上野発着の列車を見て参ります。こちらは東北・上越新幹線がまだ開業していなかったせいか、客車急行は特急への格上げこそあったものの、それほど本数そのものは減りませんでした。 ・  常磐線「十和田」上野-青森 5往復→3往復(うち季節1)・  東北線「八甲田」「新星」上野-青森・仙台 変更無し・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3696.桜新町駅で降りてみた

  当ブログでは、以前の記事で(下記関連記事参照)田園都市線内の降りたことがない駅として、旧新玉川線区間の2駅、桜新町・用賀を挙げていました。もう1ヶ月前のことになりますが、この両駅に降りてみましたので、そのときのことを記事にいたします。では、まずは桜新町から。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3697.用賀駅で降りてみた

 前回の記事の続きです。前回は桜新町駅でしたが、今回は用賀駅。降りたのは同じ今年の7月17日でしたけど。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3698.降りたことがある駅(京急編・その1)

お盆期間中のネタを全て放出し、ネタ切れ状態に陥っている管理人ですこなさんみんばんは。ネタが払底してしまったので、そのときの必殺のヒマネタ「降りたことがある駅」をお送りしたいと思います。以前に「気が向いたら京急編をやります」とお伝えしていたのですが、あれから随分経ってしまったので、いい加減このあたりでやっておきませんと(^_^;)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3699.降りたことがある駅(京急編・その2)

続けて「降りたことがある駅」京急編の「その2」をいきたいと思います。〇△×の記号の意味は前回と同じです。 【本線編・横浜以遠】...

View Article
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live