Quantcast
Channel: さすらい館
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3759.【バス折返所の表情】こちらも1区2市の境界線上・北野(三鷹市)【外環道JCT予定地】

...

View Article


3760.客車急行・最後の40年 その11 国鉄最後のダイヤ改正

-その10(№3751.)から続く- 5か月後に迫った国鉄の民営化を見据え、「国鉄最後のダイヤ改正」として実施された、昭和61(1986)年11月のダイヤ改正。この改正は、合理化の徹底もそうですが、明治4(1872)年の鉄道発足以来連綿と続いてきた郵便・荷物輸送が全廃されるという、大きな節目となる改正でもありました。この改正では、定期客車急行に関しては、以下のような注目すべき変更点がありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3761.世代交代は最終段階へ~東京メトロ1000系、通常仕様の最終編成就役

  今回は「小ネタ」の部類に属するネタですが、是非とも取り上げておくべきだと思い、アップすることにいたします。まずはこちらの写真をご覧ください。これは、1000系に押されてすっかり数を減らした01系。その中でも、当初非冷房で登場した第22編成です。 そして隣に停車中の1000系は…。 第38編成...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3762."Revaty" EXPRESS~東武、500系の車両愛称と運転計画を発表

今から1年半前の今年4月、東武は新型特急車両500系の投入をアナウンスしましたが(下記関連記事参照)、このたび、この車両の愛称名と運転系統が発表されました。 新型特急車両「500系」の車両愛称名が「Revaty(リバティ)」に決定しました!(PDFファイル注意)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3763.SEIBU HALLOWEEN 2016

 まずは冒頭の写真をご覧ください。夢に出てきたら、うなされること間違いなしのオブジェですねえ…。 こんなオブジェができたのは、西武鉄道が「SEIBU HALLOWEEN 2016」なるイベントを開催しているからなのですよ。 世界を股にかけた渡辺直美が、西武鉄道のハロウィンをにぎやかす! 本日10月11 日(火)より、「SEIBU HALLOWEEN 2016」スタート!(PDFファイル注意)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3764.God Fountain

  井の頭線の各駅停車が渋谷を発車するとすぐにトンネルに入り、そして車窓が一瞬明るくなると、神泉駅に到着します。急行はそのまま走り抜けますから、一瞬車窓が明るくなって、ホームの灯りがかすめるだけで通過していってしまいますが(^_^;) 神泉駅はこんなところにあります(すみません、ガラケーの方はご覧いただけません)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3765.こちらも世代交代は最終段階? 稼働編成数が激減した6000系

当ブログでは、以前の記事で、東京メトロ銀座線の1000系が38編成に達し、かつての01系の最多編成数に並び、いよいよ世代交代も最終段階に入ったのではないかという話題を取り上げました。こちら千代田線でも、もしかしたら世代交代が最終段階に入ったのかもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3766.姿を現したホーム部分~改良工事真っ最中の北綾瀬駅

綾瀬駅を訪れたので、ついでといっては何ですが、北綾瀬駅も訪問しました。目的は勿論、ホーム延伸等の工事の進捗状況を視察すること。 北綾瀬駅の綾瀬方を望むと、既に現ホームのレベルまで構造物が立ち上がってきている様子が分かりました。  かなり進捗している 約10ヶ月前、今年1月31日の状況はこちら↓  このときはまだ更地だった(今年1月31日に撮影)☆ それが6月23日になると、柱が立ち始め…。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3767.【10年の来し方と】10周年のご挨拶【その後の行く末】

皆様こんばんは。ハロウィンの週末、いかがお過ごしでしょうか。  (写真と本文とは関係ありません)※以前の記事から転載...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3768.【収支最優秀は】都交通局、系統別の営業収支を公表【意外な系統】

(写真と本文とは関係ありません。またこの写真は、以前の記事からの転載です) 先日、速報版ではありますが、昨年平成27(2015)年度の都営交通の決算が発表されました。 平成27年度決算(速報)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3769.帰ってきた「銀河鉄道999」

10月22日に練馬駅で遭遇した「銀河鉄道999」のラッピングトレイン。以前は3000系がその任に当たっていたものですが、一昨年の同系の退役に伴い、一時的に姿を消していました。それが、今年10月から、20000系にラッピングを施すことによって復活を遂げています。 「銀河鉄道999デザイン電車」復活 西武鉄道が10月運行スタート(ITMediaニュースより)...

View Article

3770.客車急行・最後の40年 その12 JR発足時の客車急行

-その11(№3760.)から続く- 昭和62(1987)年4月1日、国鉄はJRに改組され、114年間に及ぶ国有鉄道の歴史を閉じました。その時点で残存していた定期客車急行は以下のとおり。 北海道内 天北・宗谷・まりも・利尻・大雪上野発着 八甲田・津軽・能登東海道  銀河大阪発着 ちくま・だいせん九州島内 かいもん・日南...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3771.【開業後は】「虎ノ門新駅」工事で休止になるバス停【駅ナンバリングはどうなる?】

既に今年2月にはアナウンスされていた、日比谷線の「虎ノ門新駅」。作られる場所はこちらになります↓(ガラケーの方は見られません。ごめんなさい)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3772.もうひとつの「潮風の墓標」~東京都港湾局専用線・塩浜踏切跡

久しぶりの「廃線跡・未成線」カテゴリ。今回取り上げるのは、「東京都港湾局専用線」の踏切の跡。場所はこちら↓(ガラケーの方ごめんなさい)    ここは「三ツ目通り」という、交通量のかなり多い幹線道路ですが、ここで専用線が交差していました。  地面が盛り上がっているのがお分かりいただけるだろうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3773.NARIHIRAサプライズ2016~移設直前の駅と高架化工事直前の踏切を見る

業平橋駅付近の高架化。この話自体はかなり前から出ていましたが、5年前の平成23(2011)年には駅移設も含めて東京都の社会資本総合整備計画に位置付けられ、その4年後の昨年度、都市計画決定がなされました(以上、墨田区の公式HPから 該当ページはこちら)。 周辺地図はこちら↓     踏切にピンを打ちましたが、この踏切が除却されるということです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3774.「西武トレインフェスティバル2016in横瀬」参戦記 その1 保存車両(電車)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3775.「西武トレインフェスティバル2016in横瀬」参戦記 その2 保存車両(電機)

前記事から続きます。 お次は、横瀬に静態保存されている電機。まず、E31形から参りましょう。  現在は残念ながら車籍がない...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3776.「西武トレインフェスティバル2016in横瀬」参戦記 その3 その他の展示物

以上は車両(実物)の展示でしたが、その他物販などのスペースがあるのは、どこの鉄イベントも変わりません。 そのような中でも特に目を引いたのが、新車40000系に関する宣伝が出ていたこと。  気合入ってますね...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3777.「西武トレインフェスティバル2016in横瀬」参戦記 番外編~2代目銀河鉄道999

先月から運行をスタートした、2代目銀河鉄道999ラッピング電車。先代とはかなりデザインが異なりますが、今回の「西武トレインフェスティバル2016in横瀬」のための臨時快速急行に充当され、充当終了後は横瀬で留置されていました。その留置が、沿道から全く遮る物のない状態だったので、これ幸いとサイドビューを撮影。同じ用に撮影されていた方も多くいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3778.史上最大の作戦(前編) 溜池山王折返し

  東京メトロでは、11月5(土)・6(日)及び同月19(土)・20(日)において、渋谷駅の改良工事のため渋谷-表参道間と青山一丁目-溜池山王間を運休にすることをアナウンスしておりました。...

View Article
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live