Quantcast
Channel: さすらい館
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5395.北改札供用開始~最終段階に入った北綾瀬駅改良計画 後編

当記事は、こちらの記事の続きとなります。 『5394.北改札供用開始~佳境に入った北綾瀬駅改良計画 前編』昨年3月から、本線用の10連が入り始め、同時に南改札口(しょうぶ沼公園方面出口へ通じる)の供用を開始した北綾瀬駅。しかし、これらは北綾瀬駅の改良計画のメニュー…ameblo.jp 依然として工事中となっている、中央改札も見ておきましょう。中央改札は、改札口の方向が変わりました。...

View Article


5396.2021年連載記事のご案内~今年は185系から

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5397.「東京の地下鉄で一番利用者数の少ない駅」に行ってみた

しばらく更新を停止しておりまして、大変失礼いたしました。先週あまりにも仕事が忙しく、帰宅時間が遅くて殆どPCが触れなかったもので…。でも管理人は何とか生きております。 東京の地下鉄で一番利用客が多い駅はどこ?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5398.【1月11日現在】ぞくぞくと、ホームドア~メトロVer.【日比谷線上野駅は未稼働】

車両規格の変更が終了し、あとはホームドアの設置が進められるであろう日比谷線。今のところ(当記事アップの時点)、秋葉原と虎ノ門ヒルズの両駅が稼働中、上野駅が筐体設置済み・未稼働となっています。 というわけで、1月11日、上野駅の状況を見て参りました。こちらの写真、中目黒行きの電車が発車するところですが、ホームドアは閉じていません。 このまま電車は発車していった 電車が発車した後で、筐体だけを撮影。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5399.【北千住も】ぞくぞくと、ホームドア~メトロ/東武Ver.【見られなくなる表示】

1月11日、上野駅を撮影する前、管理人は北千住駅にいました。北千住駅は東京メトロではなく東武の管理駅ですが、この駅もホームドアの設置準備が進められています。それと同時に、18m級8連と20m級7連が並立していた時代が終わり、その表示も消え去ろうとしていますので、その表示も記録しておこうと思いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5400.54の呪い

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5401.「ムーンライト伝説」の終焉~ムーンライトながら廃止、正式に発表

平成21(2009)年に臨時化されて以来、全席指定の臨時夜行快速として運転されてきた「ムーンライトながら」。昨年夏以降は運転されておらず、しかも使用されていた185系車両の去就とも相まって、その動向が注目されていましたが、この度、正式に廃止が発表されました…。 東海道本線のムーンライトながら、廃止に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5402.Nのために~東京メトロ9000系試作車の30年

以前の記事で触れたとおり、来る11月29日には駒込-赤羽岩淵間の第一期開業から30年を迎える東京メトロ南北線。ということは、この車両も30周年を迎えることになります。なお、今回の記事のタイトル、元ネタは湊かなえさん作のミステリー小説です。7年前にはテレビドラマ化されました。 9000系第1編成...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5403.【大型荷物置き場設置】「Revaty」500系2次車【そこの窓はなくなった?】

2年越しのネタになってしまいましたが、12月27日の東武訪問で出し切れていなかったネタがありました。せっかく撮影した写真ですから、スマホのメモリの肥やしにするのも勿体ないので、アップすることにいたします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5404.6050系を愛でたい~関東大手私鉄では稀有な2扉クロスシート車

タイトルの元ネタは、こちらの記事と同じ、BS朝日のサウナ探訪番組です。管理人は自他共に認める大の風呂好きにしてサウナ好き。「サウナ―」の域に達しているとは思いませんが、月に何度か都内某所のサウナに「ととのい」に行っております。 …管理人の私生活はさておき。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5405.【東急沿線の和菓子メーカー】「亀屋万年堂」シャトレーゼ傘下に【屋号はどうなる?】

 (冒頭の写真は以前の記事からの転載です。また写真と本文は関係ありません) いつも賑わいが絶えない華やかな街にして、東急の路線の拠点でもある自由が丘。ここには東急沿線に展開する和菓子店「亀屋万年堂」の本店があります。自由が丘駅前のロータリーに面した場所に亀屋万年堂のお店がありますが、あれは本店ではありません。本店は東横線の渋谷寄りの踏切のそばにあり、駅からはやや距離があります。...

View Article

5406.準特急とよばれて~185系物語 その1 前史~185系登場以前の伊豆特急・急行

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5407.【田園都市線などパターン変更】東急、3月にダイヤ改正実施【減量ダイヤ】

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5408.【平日日中特急消滅】こちらも衝撃的・西鉄の3.13ダイヤ改正【貝塚線地下鉄乗入れ凍結】

前回の記事でちらっと言及したのですが、やはり「平日日中の天神大牟田線の特急が消滅する」というインパクトは大きかったので、やはり独立の記事で取り上げることにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5409.【退役間近】京阪5000系、01/29限りでラッシュドア使用停止【座席昇降も使用停止】

 以前京阪5000系の写真は撮影していますので、それを使ってもいいんですが、いかんせん食傷気味なので、こちらの「鉄道ピクトリアル」の京阪5000系特集号の表紙を撮影した写真をアップします(勿論、雑誌の内容は当ブログでは取り上げません)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5410.「巨星」墜ちて22年~ジャイアント馬場、23回忌

またまた鉄道とは無縁なネタで恐縮ですが。 今日1月31日は、22年前の平成11(1999)年にジャイアント馬場が亡くなってから、ちょうど22年。「23回忌」にあたり、来る2月4日には後楽園ホールにて「ジャイアント馬場23回忌追善興行」も行われる予定となっています。 ジャイアント馬場の急死から22年… 「京平、今日は無理だ」大会直前に起きた〝最初の異変〟(東スポWeb) -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5411.【最後の普通鋼製車】小田急の通勤車@成城学園前駅【ゾロ目車番も】

今日は2月1日。プロ野球のキャンプインの日でもあります。毎年のことですが、キャンプインのニュースは「いよいよ春が近くなった」と、多少の高揚感をもたらしてくれるものです。もっとも、今年は例年とは違い、無観客(見学禁止)での実施となるそうですが、それでも例年どおりのスケジュールでのキャンプインが可能になったことは、素直に喜びたいところです。...

View Article


5412.準特急とよばれて~185系物語 その2 異例ずくめの「特急型車両」登場の経緯

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5416.【7号ビジョンの置き土産】「ふれあいコーナー」の残る3駅【本駒込・東大前・溜池山王】

以前の記事で、メトロ南北線の駅で「ふれあいコーナー」が残るのは、本駒込・東大前・溜池山王の3駅のみであるという話題を取り上げたことがありますが、現状がどうなっているのか見てみたくなり、1月30日に行って参りました。以下順次取り上げます。 【本駒込】改札内の赤羽岩淵方にある。「ふれあいコーナー」の案内看板等はない。しかし、ソフトドリンクの自動販売機・AEDと「本駒文庫」なる自由貸出の本棚がある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5417.「新宿さざなみ」@船橋駅

...

View Article
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live