Quantcast
Channel: さすらい館
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live

5057.リアル目蒲線物語 その3 戦後の目蒲線~蒲田駅の変遷と戦災復旧車の活躍

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5058.高幡不動尊境内の「玉南電気鉄道」の記念碑

1月10日の京王詣での記事に戻ります。京王れーるランドを後にした管理人は、高幡不動へ。今回は駅ではなく、駅名の由来となった「高幡不動尊」へ向かいました。理由は、京王の歴史を語るに外せない、ある歴史的な「ブツ」がここの境内にあるから。 高幡不動駅前のロータリーに出て、駅舎を背にして右側の道が、高幡不動尊への参道となっていますので、その道を進みます。すると、横断歩道の向こうに荘厳な建造物が現れます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5059.【西調布寄りには】地下化完成後の跡地有効活用2020 前編【鬼太郎ひろばが出現】

 何度か取り上げている、西調布-調布-国領間の地下化完成後の線路敷跡地の活用状況。1月10日の京王詣ででも、取り上げることにしました。まずは前編として調布から西調布方面を。 こちらは調布駅出口から西調布・京王多摩川方向を望んだ写真ですが、この先は映画館などが完成しています。 家電量販店の看板も見える 相模原線との分岐部を過ぎ、前回見た「てつみち」の部分を過ぎると、まだ更地のままの跡地が現れます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5060.【柴崎寄り突端は】地下化完成後の跡地有効活用2020 後編【福祉施設とカフェ】

布田-調布間の地上と、布田駅の国領寄りの一部は、駐輪場となっていて、有効活用されています。その状況も前回と変わらないので、今回はパス。そして布田駅の国領寄りですが、暫定的に駐車場として活用されている区画がありました。これも前回視察時と変わっていません。 「暫定駐車場」の記載は相変わらず...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5061.【9731Fも】サンリオキャラクターラッピングトレイン【キャラクターが制圧した】

 1月10日の京王詣での最後の記事となります。橋本駅で撮影した、サンリオキャラクターのラッピングトレインです。実は管理人は、この編成には都営新宿線で遭遇したことがあり、船堀-本八幡間で乗車、本八幡で外観を撮影しようとしたら、電光石火で折り返してしまったため、満足な写真が撮影できなかったものです。今回、期せずしてリベンジの機会が巡ってきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5062.【特装車はそのまま】臨海車庫定点観測2020.02【HR勢力縮小】

 本日2月1日の都営バス臨海車庫視察の記録です。今回ここを訪れたのは、「夢の東京・下町」こと「S-1」系統専用の特装車がどうなっているかを見たかったから。早速R357の歩道橋から望みます。 前回と変わらず? 位置も様子も、前回(1月4日)訪問時と変わっていないように見えます。...

View Article

5063.リアル目蒲線物語 その4 目蒲線を走ったステンレスカー列伝

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5064.【池袋線特急Laview統一】2020年西武ダイヤ改正概要を見る【新宿線快速急行登場】

既にダイヤ改正の概要が大本営から発表されてしばらく経過し、この話題を取り上げた鉄道趣味系ブログも数多あるところではありますが、遅ればせながら当ブログでも取り上げます。ただし、いつものことながら、改正の概要を逐条的に取り上げても面白くありませんから(だってそんなものは大本営発表を見ればわかるでしょ)、管理人の関心に引っかかってきた事項を中心に取り上げることにいたしますので、その点はご容赦願います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5065.【何故なかった?】「京王東京メトロパス」3.14発売開始【紙ではない!】

西武と京王は、かつて国鉄(当時)中央線をセンターラインとして、路線延長などをめぐって熾烈な闘争を繰り広げた同士。西武のネタを取り上げたからでもないのですが、西武の次はライバル関係にあった京王のネタ。これまでなかったのが不思議だったくらいの切符が、このたび発売される運びとなりました。 両社大本営の発表はこちら↓...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5066.【3.14ダイヤ改正以後】新桜台駅に停車する「Fライナー」の記録【快速急行は通過】

来たる3.14ダイヤ改正で、新桜台駅に停車しなくなる快速急行。そこで今日、管理人は「新桜台駅に停車する快速急行」を記録すべく、渋谷駅から「Fライナー」小手指行きに乗り込みました(管理人の住まい最寄駅からでないのは、その前に別の場所で用事を済ませたため)。使用車両は東京メトロの10000系でした。まず渋谷駅発車前のLCDディスプレイの案内表示から。 小竹向原で種別が変更される...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5067.【リニューアルか現状維持か】嵐の前の静けさ? の中にある豊島園駅【それとも…?】

 まず初めにお詫び。本日(2月7日)、篠田ヲタ様から頂戴したコメントですが、管理人のタブレット操作の不手際により、消去してしまいました。大変申し訳ございませんでした。 「としまえん」が段階的に縮小され、最終的には閉園となる。そんなニュースがあったこともあり、新桜台での記録のあとは、練馬から豊島園へ向かいました。豊島園駅の訪問は、平成21(2009)年9月以来、何と10年5ヶ月ぶりとなります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5068.NRT2020 その1

今回から1月16日の成田空港訪問のシリーズ記事がスタートします。よろしくお付き合いのほどをお願いいたします。 さて、この日は仕事が休みになったため、成田空港へ出撃しました。往路はE217系乗車も兼ね、総武快速をチョイス。グリーン車の1階席に収まりました。 成田空港到着 N'EX2本に抜かれたからなあ…。そうなるとこの列車の存在意義はどこにあるのでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5069.NRT2020 その2

その1から続く。 実は管理人が成田で一番見たかった機材はこれでした。エアバスA340。 サザンオールスターズではない...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【なぜか東横線の2編成が】長津田見聞録2020.02【ネタ編成は姿なし】

まず初めにお詫び。昨日来PCに不具合が発生していることなどの理由により、「リアル目蒲線物語」のアップが遅れておりますが、来週18日までにはアップしますので、もうしばらくお待ちください。申し訳ありませんm(__)m...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【8621Fが分割留置】恩田月例報告2020.02【何故か養護学校バスが】

 長津田の次は恩田…というわけですが、今月に関しては、長津田よりもこちらがメインです。冒頭の写真、アントにつながれた8500系編成が写っていますが、実はこれが8621Fの編成の下り側半分。電車が恩田駅に到着する前、アントに押されて入れ換えをしている光景を見て、思わず息をのんでしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NRT2020 その3

1月16日の成田空港シリーズ記事、今回はその3回目です。 北ウイングの出発便案内表示をアップしたのですから、南ウイングの出発便案内表示を。ただしここでいう北ウイング・南ウイングは、いずれも第1ターミナルビルのもの。第2ターミナルのものではありません。   こういうのを見ていると、どこか海外へ行きたくなってしまいます。管理人には今のところ、そのお金も暇もありませんが(´・ω・`)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NRT2020 その4

1月16日の成田空港訪問のシリーズ記事はまだまだ続きますが、当記事が「NRT2020」の最後の記事となり、あとは東成田駅・芝山鉄道の訪問記となります。...

View Article


5074.リアル目蒲線物語 その5 目蒲線と相互直通運転計画~①東京都心乗り入れ

...

View Article

5075.リアル目蒲線物語 その6 目蒲線と相互直通運転計画~②南北郊外への直通

-その5(№5074.)から続く-...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5076.大空港の中のゴーストエリア~東成田駅 前編

1月16日の成田空港訪問のシリーズ記事を再開いたします。既に航空機やターミナルビル内部などを撮影した写真の紹介は終了していますが、成田空港を語る際に外せない場所があります。そこで、その場所を訪ねることにしました。管理人がその場所を訪ねるのは、実に11年ぶりのことになります。 そこへ達するには、こちらのルートもありますが…。 だーれもいない...

View Article
Browsing all 4315 articles
Browse latest View live